知る・学ぶ 安浦町の文化・歴史など
- ホーム
 - 知る・学ぶ 安浦町の神社
 - 水尻神社 「三津口地区」
 
安浦町内の神社 リスト
- 亀山八幡神社(内海)
 - 諏訪神社(内海)
 - 厳島神社(内海)
 - 川手神社(内海)
 - 住吉神社(内海)
 - 八重垣神社(内海)
 - 大歳神社(内海)
 - 森神社(中切)
 - 妙見神社(中切)
 - 山口神社(原畑)
 - 脇山神社(内平)
 - 市原神社(市原)
 - 地倉神社(中畑)
 - 城山神社(女子畑)
 - 椎森大歳神社(女子畑)
 - 女川内神社(女子畑)
 - 堂畝神社(赤向坂)
 - 堂前神社(赤向坂)
 - 朶平神社(赤向坂)
 - 風呂谷神社(下垣内)
 - 野路神社(野呂山)
 - 神山神社(三津口)
 - 柏島神社(三津口)
 - 八重垣神社(祇園社)(三津口)
 - 水尻神社(三津口)
 - 稚児の明神(三津口)
 - 金箱三宝荒神社(三津口)
 - 子崎神社(三津口)
 - 三津口荒神社(三津口)
 - 勘定神社(安登)
 - 愛宕神社(原神社)(安登)
 - 日之浦神社(安登)
 - 塩谷神社(安登)
 
水尻神社 「三津口地区」
	               	    
	               	    
                    創建は不詳。往古は三宝荒神社であった。八幡宮の宮本家には明和四年(1767)と天明元年(1781)の2つの棟札写しが残されている。
神社前の石灯籠には戊辰三月(慶応四年「1868」)と刻してある。| 祭神 | 須佐之男命(すさのおのみこと) | 
|---|---|
| 所在地 | 広島県呉市安浦町水尻一丁目19-29 | 
| 電話番号 | なし | 
| アクセス | JR呉線安浦駅から車で約5分 | 
| その他 | 
地図は表示できませんでした。
下の大きな地図で見るをクリックしてください。
                            大きな地図でみる
                下の大きな地図で見るをクリックしてください。
