知る・学ぶ 安浦町の文化・歴史など
- ホーム
- 知る・学ぶ 安浦町の神社
- 亀山八幡神社(亀山八幡宮)「内海地区」
安浦町内の神社 リスト
- 亀山八幡神社(内海)
- 諏訪神社(内海)
- 厳島神社(内海)
- 川手神社(内海)
- 住吉神社(内海)
- 八重垣神社(内海)
- 大歳神社(内海)
- 森神社(中切)
- 妙見神社(中切)
- 山口神社(原畑)
- 脇山神社(内平)
- 市原神社(市原)
- 地倉神社(中畑)
- 城山神社(女子畑)
- 椎森大歳神社(女子畑)
- 女川内神社(女子畑)
- 堂畝神社(赤向坂)
- 堂前神社(赤向坂)
- 朶平神社(赤向坂)
- 風呂谷神社(下垣内)
- 野路神社(野呂山)
- 神山神社(三津口)
- 柏島神社(三津口)
- 八重垣神社(祇園社)(三津口)
- 水尻神社(三津口)
- 稚児の明神(三津口)
- 金箱三宝荒神社(三津口)
- 子崎神社(三津口)
- 三津口荒神社(三津口)
- 勘定神社(安登)
- 愛宕神社(原神社)(安登)
- 日之浦神社(安登)
- 塩谷神社(安登)
亀山八幡神社(亀山八幡宮) 「内海地区」
内海跡村小用(現川尻町)の漁夫 善吉が伊予の海で操業中,網に御神体が上がり,内海跡村へ勧請,産神様として崇敬した。応永年間(1398~1428)常広城主内海民部貞明が深く信仰し,この地亀山に勧請した。
江戸時代には現在の安浦町を構成する旧十カ村の氏神で、各村々からくり出す幟祭が有名であった。周辺の広大な森は典型的な照葉樹林で、イチイなど珍樹が多く、広島県の緑地環境保全地域に指定されている。
祭神 | 品陀和気命(ひんわだけのみこと) 帯中日子命(たらしなかつひのみこと) 息長帯日売命(おきながたらしひめのみこと) |
---|---|
所在地 | 広島県呉市安浦町内海北5-9-19 |
電話番号 | 0823-84-2324 |
アクセス | JR安浦駅から徒歩で約15分 |
その他 | 境内に「乳飲み唐獅子」の珍しい石造物がある。 |
地図は表示できませんでした。
下の大きな地図で見るをクリックしてください。
大きな地図でみる
下の大きな地図で見るをクリックしてください。