知る・学ぶ 安浦町の文化・歴史など
- ホーム
- 知る・学ぶ 県・呉市文化財
- 御典医 松井家 旧宅
県・呉市文化財 リスト
御典医 松井家 旧宅






松井家は江戸時代中期から代々医業をもって地域に貢献し,中でも三代目の松井俊卓「しゅんたく」は,備中大江村(現・岡山県井原市)の医師坂本松庵の長男として出生し,松井家には文化9年(1812)に入家している。
三代の俊卓と四代の謙吾は,広島藩の御典医として名を成していました。
この住館は,庭園も含め江戸時代後期の遺構が,ほとんど当時のまま保存されています。
●呉市指定有形文化財
所在地 | 広島県呉市安浦町三津口2丁目19 |
---|---|
電話番号 | なし |
アクセス | JR呉線 安浦駅から徒歩20分 |
その他 | 住館内部の見学は不可 |
地図は表示できませんでした。
下の大きな地図で見るをクリックしてください。
大きな地図でみる
下の大きな地図で見るをクリックしてください。